山梨県北杜市  スパティオ小淵沢 延命の湯 (★★★☆)

6 0
諏訪からの帰りに、山梨県北杜市で「道の駅こぶちさわ」に寄ってみました。

2014102701RIMG0163.jpg

小淵沢町は、今は、北杜市の行政地区の一つですが、



平成の大合併前は、八ヶ岳の南麓に位置する一つの町でした。

2014102702RIMG0164.jpg

この「道の駅こぶちさわ」がオープンしたのが2004年4月、



北杜市への合併で小淵沢町がなくなったのが2006年3月だそうです。

2014102703RIMG0184-1.jpg

この道の駅は、旧小淵沢町としては最後の公共施設だったかもしれませんね・・・



と、まあ、そんな歴史はともかく、私が「道の駅」に寄ると言ったら、

2014102704RIMG0178.jpg

結局のところはつまり、温泉が目当て、でごぜえますだよ・・・(^_^;)



はい、道の駅に併設で「延命の湯」という日帰り温泉があるというのでやって来ました。

2014102705RIMG0176-1.jpg

しかし、料金は大人820円ですから、公共とは言え、決して安いとは言えません。



でも、市民の方は460円ですから、それなら気軽にいつでも行ける料金ですよね。

2014102706RIMG0168-1.jpg

こちらは浴室、いわゆる内湯ですが、寒くなってきてちょっとモワモワです。



そして、こちらが露天風呂です。  大きなあづま屋ふうの屋根つきのお風呂は、

2014102707RIMG0169-1.jpg

ややぬる目で、涼風を顔に感じながら、のんびりと浸かることができました。



こちらはもう1つの露天風呂ですが、この写真だと、ほら、色がよくわかるでしょ?

2014102708RIMG0170.jpg

淡黄色というか、うぐいす色というか、にごりのあるお湯で透明度は40cmほどです。



ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、口に含むと塩味、わずかに金気臭がありました。

2014102709RIMG0173.jpg

あ、そうそう、ここには10人は入れる立派なサウナもあり、水風呂もありました。



なので、久しぶりに大好きなサウナを12分×3回、1.2kgほど軽くなってきました(^^ゞ

2014102710RIMG0180-1.jpg

露天から見える紅葉で深まる秋が感じられ、物思いにふけるには格好の休日でしたよ。




施設名称:スパティオ小淵沢 延命の湯
所 在 地:山梨県北杜市小淵沢町2968-1
電  話:0551-36-6111
訪 問 日:平成26年10月27日
入浴料金:大人820円
U R L:http://www.spatio.jp/index.html
関連記事
ページトップ